トイレリフォームの流れ 洋式トイレの場合 |
|
トイレが使えない日数 ・・・・約半日



【工程1】既存便器撤去、床・壁クロス貼り
養生→閉栓→便器取り外し→既存床・壁材剥がし→下地処理→天井・壁クロス貼り、床材貼り




【工程2】水道工事・配管工事・トイレカウンター取付・便器設置
フランジ取付→水洗・手洗ボウル取付→配管工事→便器設置→ウォシュレット等取付
設備チェック→試運転→工事完了







トイレリフォームの流れ 和式トイレの場合 |
|
トイレが使えない日数 ・・・・約0日 *戸建住宅の複数のトイレがあると過程しての場合


【1日目】既存便器撤去・解体→給排水管切廻し→下地造作




【2日目】天井・壁材、床材貼り→新規トイレ設置→設備チェック
フランジ取付→床材貼り→天井・壁材貼り→配管工事→便器設置→ウォシュレット等取付
設備チェック→試運転→工事完了








